こんにちは。
前回は「シネマティック」「Epic」という大本の意味をザッと調べた辺りで終わりましたが、今回は参考音源をYoutubeなどで聴いて、制作までの具体的なイメージを固めていこうという内容でございます。
そろそろ「ONNUEHO 6th」のデモ曲くらいは出来ていた方がいいのに、まだイメージすら固まっていないので結構やばい。イメージのきっかけになりそうなものを見つけなくては・・・!!
組曲『惑星』 – グスターヴ・ホルスト
「火星」の打楽器の印象と、「木星」の旋律が有名かと思われるホルストの『惑星』。
私は宇宙に興味があるので、オーケストラ&惑星ということで安易ながらそこからイメージを求めて聞き込んでみます。うーん、実に素晴らしい。しかし「火星」の打楽器にイメージを物凄いもってかれる(笑
こちらはトップをねらえ!の「危機」。
スパロボαでこの曲を聴いてすげーかっこいいと思っていたのですが、後にホルストの「火星」を聴いて、ああこれが元ネタだったのかと納得してしまった。宇宙が舞台で、宇宙怪獣が無機質にゴンゴン飛んでくる圧倒的な物量・・・ぴったりなんですよねぇ。
こちらは平原綾香さんの「Jupiter」。
平原さんは個人的に好きなシンガーなのですが、これもホルストの「木星」が元の曲。メロディと壮大さが心に刻まれて胸にドンと来る。
交響詩『フィンランディア』 – シベリウス
1900年頃、ロシア帝国が当時支配下にあったフィンランド大公国の愛国心を沸き起こすとして演奏禁止にした・・・ということで有名なシベリウスの『フィンランディア』。
『惑星』の後にこれを聞くと物凄く叙事詩的な感じがしますね。ほんとに勇壮な気分になってくる。
・・・でも、なんとなく今回作りたい方向性とはちょっと違うのだろうか、ここまで聞いてもイメージが出てこない。やばい。どうしたもんか。
『月光』 – ベートーベン
ちょっと雰囲気を変えてベートーベンの『月光』を聴いてみる。
具体的には星繋がりで、第一楽章の雰囲気を感じてみたかったのだけど、イメージが膨らむ前に「はー、良い曲だなぁ~」とか思ってる間に第一楽章が終わってしまった(笑
・・・なんだろう、今自分が持つONNUEHOのイメージは、もっと大自然を感じさせるものの気がする。ちとわかりやすい曲を聴いてみようか。
『Black Blade』 – Two Steps From Hell
というわけでTwo Steps From Hellの『Black Blade』。
Epic MusicではTSFHが有名かどうかわからないのだけど、とりあえずド迫力なんですよね。エピックサウンドの経験値が少ない自分には、まず現代的なわかりやすいところから入った方がいいのかもしれない。あとこのミキシングは凄まじい。音の広がりもそうだけど、特に低音。
・・・しかし海外のEpic Music沢山あるなぁ。
『He’s a Pirate』 – Pirates of the Caribbean
パイレーツ・オブ・カリビアンのあのテーマ曲『He`s a Pirete』。
改めて聴くとめちゃめちゃかっこいいですね。この作品すんごい人気出たもんなぁ。映画で見るとテーマのメロディが耳に残るという印象だったけど、こうして曲だけ聴くとYoutubeの音源でもかなり迫力がある。
メロディのキャッチーさで、主人公のジャック・スパロウが陽気で真っ直ぐな人柄を思わせるようにも思える。上の動画ではさすがに繰り返しなので7分くらいになると飽きてくるけど、こういうのもいいなぁ。
『Celtic battle music』
Youtubeで見かけた、ケルト音楽の壮大な曲。
Epic Musicとしてはわかりやすい気がする。まだケルト音楽について詳しく勉強していないので奏法とかは知らないけど、北欧の山や大地、歴史を感じるのはバグパイプとかがあるからだろうか。
詳細に使ってる音源のリストがあって、EastWestのハリオケとか、Embertoneとか、8dioとかあってなるほど大体皆この辺使うのかという参考になる。
『西郷どん』テーマ曲 – NHK大河ドラマ
NHK大河ドラマのテーマ曲は文字通り各作品ごとのテーマであるためか、かなりキャッチーなものが多い印象。
今年は西郷隆盛の物語ということで、結構面白いこともあって「西郷どん」の動画貼ってますけど、過去の大河ドラマのテーマ曲を流して聴いてるだけでもかなりドラマティックな気持ちになれる。「秀吉」とか「毛利元就」とか、10代の頃見ていた作品のOP聴くと違う意味で感じ入る(笑
「秀吉」の時は信長役を渡哲也が演じてたんだよなぁ・・・。ナツカシー
『Iron-Blooded Orphans』 – 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
今回の最後に、鉄血のオルフェンズといえばこの曲『Iron-Blooded Orphan』。
壮大という方向性の曲とはちょっと違うかもしれないけど、叙事詩的という点においてはガッツリ心を掴む。ガンダムUCは好きだけど、ここは新しいものをどんどん取り入れていきたいということでオルフェンズ聴いてみたけど、この曲聴いてると胸が熱くなる。ガンダムAGEなんかもなかなか熱い。
こういう曲をここぞという時に作れるようになりたい。
おわりに
飛び飛びに動画を聴いてきたわけですが、他にも色々聴いたお陰で楽曲の大雑把な形は見えてきました。
あとは曲の中身。どういう展開にしていくかはまだ見えてこないけど、ここで一度実際に音を置いていってイメージを形にしていってみようと思います。案外作り始めたら早いかもなぁ。
しかし、曲を数時間ぶっ続けで大量に聴くとさすがに疲れますね!しかも今夏だから暑いし(笑
それでは、今回はこんなところで。